![]() |
Windows版ソフトウェア一覧表 ユニソン(株) |
![]() |
![]() |
||||||
No. ソ フ ト 名 | ソフトウェアの概要 | ||||||||
131 進学合否 判定システム |
第5志望校までの合格可能性判定を7段階(A〜G)で判定する。合否判定に使用する判定偏差値は入試必要科目の配点の比率による重みをつけて計算。個人成績表,試験結果一覧,志望校チェック,所属学校一覧,所属学校成績一覧,全体結果等を作成する。科目数は6科目の中から5科目まで。出題内容の項目数は6まで。各教科の出題内容の配点合計が選択問題を含んでいて100点を超えても,100点として処理をする。個人成績表は実際の人数による場合と換算人数による場合と,2種類出力する。換算順位は任意の人数を設定可能。順位は校内順位と全体順位又は換算順位を表示。各科目順位は得点によるが,総合順位は偏差値による。志望校の偏差値平均,判定した偏差値,入試必要科目,評価対象科目を表示。入試科目には,○必須,△・▽1科目選択,□・◇・■2科目選択から選択が可能。科目ごとに順位,偏差値,平均,最高,最低,を表示。項目別に出題内容,配点,平均も表示。 | ![]() |
![]() |
||||||
133 成績処理 システム |
個人成績表,試験結果一覧,所属学校一覧,所属学校成績一覧,全体結果等を作成する。科目数は7科目まで。出題内容の項目数は6まで。各教科の出題内容の配点合計が選択問題を含んでいて100点を超えても,100点として処理をする。個人成績表は実際の人数による場合と換算人数による場合と,2種類出力する。換算順位は任意の人数を設定可能。順位は校内順位と全体順位又は換算順位を表示。各科目順位は得点によるが,総合順位は偏差値による。科目ごとに順位,偏差値,平均,最高,最低,を表示。項目別に出題内容,配点,平均も表示。偏差値でのレーダーチャ−トも作成。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
132 国家試験 処理システム |
保健婦と助産婦の試験処理をする。個人成績表,学校別問題別正答率表,学校別受験者別成績一覧表,全体試験結果表,学校別試験結果表,学校別受験者別素点表を作成。科目数は5まで。科目ごとに偏差値,平均,最高,最低,を表示。順位は校内順位,全国順位を表示。判定について過去3回分のグラフも表示。各問題について自答,OX,正答率,注意マークを表示各問題について,全国正答率と学校正答率,問題ごとに選択率を表示。学校平均の午前、午後、総合の棒グラフも作成。Access2000,カードリーダとSS君のソフトが必要 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
134 助産婦2 国試システム |
助産婦2の試験処理をする。個人成績表,学校別問題別正答率表,学校別受験者別成績一覧表,全体試験結果表,学校別試験結果表,学校別受験者別素点表を作成。科目数は5まで。科目ごとに偏差値,平均,最高,最低,を表示。順位は校内順位,全国順位を表示。判定について過去3回分のグラフも表示。各問題について自答,OX,正答率,注意マークを表示各問題について,全国正答率と学校正答率,問題ごとに選択率を表示。学校平均の午前、午後、総合の棒グラフも作成。Access2000,カードリーダとSS君のソフトが必要 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
108 ソシオメトリー | クラスの友人関係が一目でわかる。ソシオマトリックス,ソシオヒストグラム,集団構造マトリックスを出力。下位集団,周辺児,孤立児を表示。気の合う生徒と気の合わない生徒を出席番号で入力するのみ。選択排斥の制限人数は5人以内。処理できる全生徒数は,100人以内。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
122 行動所見 | 性格や学習に関する13の観点文の質問に答えると,その生徒に適した行動所見文、または学習所見文を5つまで表示する。小中高用。気に入った行動所見文や学習所見文は,自分でもそのつど登録しておくこともでき,自分の作成した所見文について判定できる。通信簿や指導要録を書く時には強い身方になる。 | ![]() |
|||||||
123 学習所見 | |||||||||
109 言語による授業分析 | 教師と生徒の言語を15のカテゴリーに分けて分析。言語のマトリックス表,教師主導率,生徒発言持続率等15項目の%,偏差値のグラフを出力。授業を見ながらまたはテープを聞きながら授業分析が可。言語のカテゴリー番号を入力すると 自動的に4秒ごとに記憶。自分の授業改善に役立つ。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
110 非行傾向診断 | 123の質問に答えると生徒の不適応傾向(家庭,学校,対人),性格傾向(自己不当認識,環境対立,環境追随傾向),社会規範逸脱傾向(生活観,基準逸脱性),非行危険性をグラフ化。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
111 S−P表 | 注意係数,正答率,UL指数,採点,差異係数,信頼性係数等を表示。50問,100人可。C.S-得点率平面とC.P-正答率平面も出力。テストの正答にチェックマークを付けるだけで生徒の学習達成の状況をクラス全体の中から分析・診断して事後学習のための的確なデータを得る。 | ![]() |
|||||||
119 ゲス・フー・テスト |
「責任感のある人は誰でしょう」等の質問に出席番号で答える。生徒の性格行動の様子がわかり,自分を見つめる為の資料にもなる。質問別ヒストグラムと個人表を出力。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
201-213 たし・ひき・ かけ・わり算 の練習1 |
たし・ひき・かけ・わり算の計算において、児童がどの学習点でつまずいているか診断する。診断結果をもとに、治療問題も作成し学習のつまずきを解消する。整数同士,20の計算タイプから指定できる。大きな数字なので見やすい。正答率やミス数等を常に表示。問題は自動作成。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
202-214 たし・ひき・ かけ・わり算 問題作成 2 |
小学生用。整数同士,20の計算タイプから指定できる。問題は自動作成。児童がどの学習点でつまずいているか診断し,治療問題も作成し学習のつまずきを解消する。 | ![]() |
|||||||
203-215 たし・ひき・ かけ・わり算 つまずき診断3 |
たし・ひき・かけ・わり算の計算において、児童がどの学習点でつまずいているか診断する。診断結果をもとに、治療問題も作成し学習のつまずきを解消する。整数と少数。計算タイプは32〜39。大きな数字なので見やすい。正答率やミス数等を常に表示。問題は自動作成。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
204-216 たし・ひき・ かけ・わり算 つまずき作成4 |
教師用で, たし・ひき・かけ・わり算の計算問題を自動作成して、印刷する。採点結果より、個人や集団がどの学習点でつまずいているか診断する。そして一人一人違った治療問題を作成する。個人や集団の学習のつまずきを解消する。整数と少数。計算タイプは32〜39。問題は自動作成。 | ![]() |
|||||||
217 小学漢字 暗記1・2 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。暗記1(小1〜3年)・暗記2(小4〜6年)。暗記1は416語, 暗記2は580語の新教育漢字を登録済み。項目は学年,漢字,音読み1,訓読み,音読2。問題は「漢字←→音読み」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約70〜580を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
219 小学漢字 問題作成1・2 |
CMI。作成1(小1〜3年)・作成2(小4〜6年)。作成1は416語, 作成2は580語の新教育漢字を登録済み。項目は学年,漢字,音読み1,訓読み,音読2。問題は「漢字←→音読み」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約70〜580(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
301 元素記号 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。元素記号103種類。項目はレベル・元素記号・元素名・原子番号・備考。問題は「元素記号←→元素名」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約102を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
302 元素記号 問題作成 |
CMI。元素記号103種類。項目はレベル・元素記号・元素名・原子番号・備考。問題は「元素記号←→元素名」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約102(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
303 化学式 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。中学の主な化学式(87種)。項目は レベル,化学式,物質名,性質・状態,備考。問題は「化学式←→物質名」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは3まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約86を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
304 化学式 問題作成 |
CMI。中学の主な化学式(87種)。項目は レベル,化学式,物質名,性質・状態,備考。問題は「化学式←→物質名」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約86(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
305 化学反応式 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。中学の主な化学反応式(76種)。項目はレベル,化学変化,反応式,種類,備考。問題は「化学変化←→反応式」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約76を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
306 化学反応式 問題作成 |
CMI。中学の主な化学反応式(76種)。項目はレベル,化学変化,反応式,種類,備考。問題は「化学変化←→反応式」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約76(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
307 中1英単暗記 (〜3年) |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。中1年(353語)2年 (324語)3年(307語)。項目は課,英語,日本語,品詞。問題は「英語←→日本語」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約70〜580を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
310 中1英単 問題作成 (〜3年) |
CMI。中1年(353語)2年 (324語)3年(307語)。項目は課,英語,日本語,品詞。問題は「英語←→日本語」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約70〜580(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
313-314 中1基本文型 暗記1・2 (〜3年) |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。中1年(177語)2年(185語)3年(170語)の基本文型。項目はレベル,基本文,日本語,文法。2はTOTAL用。問題は「基本文←→日本語」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約70〜580を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
316-327 中1基本文型 問題作成1・2 (〜3年) |
CMI。中1年(177語)2年(185語)3年(170語)の基本文型。項目はレベル,基本文,日本語,文法。2はTOTAL用。問題は「基本文←→日本語」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約70〜580(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
319 中学英連語 暗記1・2 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。中学の重要な連語(154語)。項目はレベル,連語,日本語,例文。2はTOTAL用。問題は「連語←→日本語」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約70〜580を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
330 中学英連語 問作成1・2 |
CMI。中学の重要な連語(154語)。項目はレベル,連語,日本語,例文。2はTOTAL用。問題は「連語←→日本語」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約70〜580(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
321 日本史 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。中学の主な日本史103種の年代。項目はレベル,年代,日本の動き,日本の時代,中国の時代。問題は「年代←→日本の動き」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約102を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
322 日本史 問題作成 |
CMI。中学の主な日本史103種の年代。項目はレベル,年代,日本の動き,日本の時代,中国の時代。問題は「年代←→日本の動き」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約102(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
323 世界史 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。中学の主な世界史71種の年代。項目はレベル,年代,世界の動き,日本の時代,中国の時代。問題は「年代←→世界の動き」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約70を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
324 世界史 問題作成 |
CMI。中学の主な世界史71種の年代。項目はレベル,年代,世界の動き,日本の時代,中国の時代。問題は「年代←→世界の動き」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約70 (暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
332 古文単語 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。高校の主な古文単語100。項目は類型,古語,現代語1,現代語2,例文。問題は「古語←→現代語1」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約152を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
333 古文単語 問題作成 |
CMI。高校の主な古文単語100。項目は類型,古語,現代語1,現代語2,例文。問題は「古語←→現代語1」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約152(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
341 教養漢字 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として,必要な漢字(158語)。項目はレベル, 教養漢字,意味,読み,備考。問題は「教養漢字←→意味」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約160を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
342 教養漢字 問題作成 |
CMI。一般教養として,必要な漢字(158語)。項目はレベル, 教養漢字,意味,読み,備考。問題は「教養漢字←→意味」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約160(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
343 四字熟語 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として,必要な四字熟語(60語)。項目は四字熟語,意味,読み,備考。問題は「四字熟語←→意味」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約60を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
344 四字熟語 問題作成 |
CMI。一般教養として,必要な四字熟語(60語)。項目は四字熟語,意味,読み,備考。問題は「四字熟語←→意味」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約60(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能 | ![]() |
|||||||
345 ことわざ 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として,必要なことわざ(46文)。項目はことわざ,意味,備考1,備考2。問題は「ことわざ←→意味」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約50を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
346 ことわざ 問題作成 |
CMI。一般教養として,必要なことわざ(46文)。項目はことわざ,意味,備考1,備考2。問題は「ことわざ←→意味」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約50(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
347 重要語句 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として,必要な重要語句(140語)。項目は例文,重要語句,備考1,備考2。問題は「例文←→重要語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約110を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
348 重要語句 問題作成 |
CMI。一般教養として,必要な重要語句(140語)。項目は例文,重要語句,備考1,備考2。問題は「例文←→重要語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約110(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
349 一般教養文系 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として,必要な文系の穴埋め式問題(173問)。分野は国語,政治経済,日本史,世界史,地理。項目は分野,穴埋め問題,重要語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め問題←→重要語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約170を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
350 一般教養文系 問題作成 |
CMI。一般教養として,必要な文系の穴埋め式問題(173問)。分野は国語,政治経済,日本史,世界史,地理。項目は分野,穴埋め問題,重要語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め問題←→重要語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約170(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
351 一般教養理系 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として,必要な理系の穴埋め式問題(89問)。分野は物理,化学,生物,地学,英語。項目は分野,穴埋め問題,重要語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め問題←→重要語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約90を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
352 一般教養理系 問題作成 |
CMI。一般教養として,必要な理系の穴埋め式問題(89問)。分野は物理,化学,生物,地学,英語。項目は分野,穴埋め問題,重要語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め問題←→重要語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約90(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
353 教養政治 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な政治の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め政治問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め政治問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約90を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
354 教養政治 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な政治の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め政治問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め政治問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約90(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
355 教養経済 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な経済の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め経済問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め経済問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
356 教養経済 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な経済の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め経済問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め経済問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
357 教養日本史 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な日本史の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め日本史問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め日本史問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約90を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
358 教養日本史 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な日本史の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め日本史問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め日本史問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約90(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
359 教養世界史 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な世界史の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め世界史問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め世界史問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
360 教養世界史 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な世界史の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め世界史問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め世界史問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
361 教養地理 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な地理の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め地理問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め地理問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
362 教養地理 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な地理の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め地理問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め地理問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
363 教養物理 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な物理の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め物理問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め物理問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
364 教養物理 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な物理の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め物理問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め物理問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
365 教養化学 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な化学の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め化学問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め化学問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは約130を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
366 教養化学 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な化学の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め化学問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め化学問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約130(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
367 教養生物 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な生物の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め生物問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め生物問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
368 教養生物 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な生物の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め生物問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め生物問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
369 教養地学 暗記 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。一般教養として必要な地学>の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め地学問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め地学問題←→語句」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
370 教養地学 問題作成 |
CMI。一般教養として必要な地学>の穴埋め式問題。公務員採用試験向け。項目はレベル,穴埋め地学問題,語句,備考1,備考2。問題は「穴埋め地学問題←→語句」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
325 暗記学習 征服 |
CAI。つまり生徒がパソコンの前で学習できる。自分で任意の暗記学習の問題作成・修正・削除が可能。問題のレベル数や項目数,各項目の内容を自由に設定できる問題は「項目2←→項目3」の間の選択式か記述式かの4タイプである。解答は9の解答群より選択するかまたは、答えを入力する。問題は自動作成する。学習履歴の保存が可能です。レベルは15まで。任意のレベルで学習可能。項目は5つまで登録できる。項目2と項目3の間で学習する。学習データは最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば数に制限なし。問題データの合成や分割が可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
326 暗記学習 問題作成 |
CMI。自分で任意の暗記学習の問題作成・修正・削除が可能。問題のレベル数や項目数,各項目の内容を自由に設定できる。問題は「項目2←→項目3」の間の8タイプで選択式(9以内)か記述式か選択可能。問題を自動作成か指定作成か選択可能。問題と正解をプリンターに印刷するので, 学校や学習塾で使用可能。任意レベルの問題を作成できる。項目は5つまで登録でき,項目2と項目3の間で問題を作成。用紙の指定可能,列数(1〜4列)の指定可能。学習データは約70〜580(暗記シリーズと同)を登録済み,最大1000まで自分で追加・登録・修正・削除が可能。データファイルの名前を変えれば制限なし。問題データの合成・分割が可能。 | ![]() |
|||||||
641 金銭出納帳3 | 項目は日付,分類,科目,摘要,入金,出金,残高。金銭出納帳一覧表とグラフには,分類別,科目別,年月別に処理をした結果も出力する。金銭出納帳一覧表には,金銭出納日計表,科目別一覧表,分類別一覧表,月別科目別一覧表,科目名指定・月別一覧表,分類名指定・月別一覧表,年月指定・科目別一覧表,年月指定・分類別一覧表の9種類を出力する。金銭出納グラフには,科目別支出内訳グラフ,科目別入金内訳グラフ,分類別支出内訳グラフ,分類別入金内訳グラフ,科目名指定・月別支出推移グラフ,科目名指定・月別入金推移グラフ,分類名指定・月別支出推移グラフ,分類名指定・月別入金推移グラフ,年月指定・科目別支出内訳グラフ,年月指定・科目別入金内訳グラフ,年月指定・分類別支出内訳グラフ,年月指定・分類別入金内訳グラフの12種類を出力する。Access2000/2003が必要(Access2007はダメ)。 | ![]() |
![]() ![]() |
||||||
633 顧客管理 | 登録件数はAccessの処理能力内。登録はコード,氏名,読み,性別,〒,住所1-3,TEL,FAX,携帯,E-male,HomePage,分類,グループ,職業,会社,役職,備考1-3の21項目。検索は,氏名,分類,住所1,TEL,また複数項目も可能。あいうえお別の表示や分類順での表示も可能。出力は分類別,顧客一覧表A・B。はがき印刷は,縦と横,会社名を入れることも可能。タックシールは,2列と3列。Access2000が必要。 | ||||||||
634 選挙用 名簿管理 |
地区別,男女別,ランク別等のきめ細かい分類をする。最大人数は10億。タックシールへの宛名印刷,後援会会員名簿作成。パスワードが2種類あり,第三者には個人データがむやみにはわからない。複数の項目での検索が可能。Access2000が必要。 | ![]() ![]() |
|||||||
801 単純移動平均線の分析 | 一定期間を対象にして算術平均で算出する。市場の動きに後れをとるが、大きなトレンドの動きを教えてくれる。買いバージョン、売りバージョン、途転バージョンの3種類。買いと売りは、ロスカットを幾らにすれば一番利益が出るのかのシミュレーションもします。 入力データは、日付、時間、終値(EXCEL)。株式投資、商品先物、日経225、FX(外国為替保証金取引)等に利用できる。短期、長期のパラメータの組み合わせ約500種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期のパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等38項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
802 線形加重平均線の分析 | 加重移動平均線。価格の重みを過去に向けて順次小さくするので、緩やかに上昇・下降時は威力を発揮する。 入力データは、日付、時間、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。短期、長期のパラメータの組み合わせ約500種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期のパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等38項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
803 指数平滑平均線の分析 | 指数平滑移動平均線(EMA)。累積加重平均であり、直近の価格にウエートをつける。単純や加重移動平均より、市場の変化をより早く表すチャートといわれる。 入力データは、日付、時間、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。短期、長期のパラメータの組み合わせ約500種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期のパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等38項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
804 MACDによる分析 | 移動平均収束発散法。期間の異なる2本の移動平均線の価格差の伸縮に注目し、その動きによってトレンドの方向性および転換の兆候を把握しようというものである。 入力データは、日付、時間、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX(外国為替保証金取引)等に利用できる。短期、長期、シグナルのパラメータの組み合わせ約3000種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期、シグナルのパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、シグナル、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、シグナル、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等40項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
805 ストキャスティクス による分析 |
買われ過ぎ、売られすぎを読み取り、さらに%Kと%Dという2本の線の相関関係から売買のポイントを見つけ出す方法。スローストキャスティクスにするかファーストストキャスティクスにするか選択可。 入力データは、日付、時間、終値(EXCEL)。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。短期、長期、シグナルのパラメータの組み合わせ約9200種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期、シグナルのパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、シグナル、%、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、シグナル、%、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等40項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
806 RSI-1・2による分析 | RSIは、直近の一定期間において終値ベースで上昇変動と下落変動のどちらの勢いが強いのかを計測しようとする。通常RSIが70〜80%以上であれば相場は、買われ過ぎ、逆にRSIが20〜30%以下であれば相場は、売られ過ぎであると判断される。 買いバージョン、売りバージョン、途転バージョンの3種類。買いと売りは、ロスカットを幾らにすれば一番利益が出るのかのシミュレーションもします。 入力データは、日付、時間、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。1はRSI-1(長期のみ),2はRSI-2(短期と長期)、を処理します。短期、長期のパラメータの組み合わせ約1400種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期、シグナルのパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等40項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
808 乖離率1・2 による分析 |
乖離率とは、移動平均と終値とがどれだけ離れているかを数値として表した指標である。移動平均値が、上昇中であるか下降中であるかは全く考慮せず、移動平均に対する大幅な乖離減少はやがて必ず修正されるという経験法則に基づいた指数分析である。 買いバージョン、売りバージョン、途転バージョンの3種類。買いと売りは、ロスカットを幾らにすれば一番利益が出るのかのシミュレーションもします。 入力データは、日付、時間、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX(外国為替保証金取引)等に利用できる。1は、長期のみ、2は短期と長期、そして%のパラメータの組み合わせ約4900種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期、シグナルのパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、%、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、%、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等40項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
810 RCIによる分析 | RCI(順位相関指数)は、統計学から来たオシレーター系の分析法で、時間の経過と値段の上下に順位をつけ、これら2つのデータ関係を指数化したものである。指数は、一定期間内において毎日上げ続けた場合は+100%、下げ続けた場合は、-100%となり、この数値間を滑らかに推移する。 入力データは、日付、時間、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。短期、長期、%のパラメータの組み合わせ約1460種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期のパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、%、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、%、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等40項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
811 SVRによる分析 | スーパー・ボリュウム・レシオ。VR_a(下落と変わらずに対する割合),VR_b(総出来高に対する割合)の3種類から選択できる。個別銘柄の中長期の売り場、買い場を捉える指標として人気が高い。「価格波動はエネルギーの発散と蓄積の循環によって描かれる」という理論を根底とし、相場の動きを出来高のサイクルとして表そうとしたものである。一定期間において、全て前日より高く引けた場合が+100%、前日より高く引けた日とそうでない日の出来高合計が同じ枚数の場合は、0%で、全て前日より安く引けた場合は-100%となる。一般的には+50%以上が天井圏、-50%以下が底値圏で、0%を上抜けば更なる上昇、下抜けば更なる下落とされている。 買いバージョン、売りバージョン、途転バージョンの3種類。買いと売りは、ロスカットを幾らにすれば一番利益が出るのかのシミュレーションもします。 入力データは、日付、時間、終値、出来高。株式投資、商品先物、日経225等に利用できる。短期、長期、%のパラメータの組み合わせ約1960種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい短期、長期,%のパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、%、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、出来高、値洗等26項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、%、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等40項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
812 DMIによる分析 | Directional Movement Index とは、ワイルダーが、市場の状況を見極めるために考案した指標である。RSI、ストキャスティクスなどの逆張り系指標が一方に傾くトレンドの相場に役に立たないところから、その欠点をカバーするための順張り指標として開発され、トレンドの有無と強弱を探ろうとするものである。この指標の特徴は、終値の比較を無視して、当日の高安が前日の高安に比べてどちらが大きいかを見極め、相場の強弱を読むところにあり、価格の変動幅からトレンド分析をしている点にある。 入力データは、日付、時間、高値、安値、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。約67種類の日数を計算し、最適な日数を、選び出す。プロフィットファクターの大きい順に並べた一覧表を表示。なお、EXCELにも出力しますので、純利益や、平均利益の大きい順に並べることも可。なお、調べたい長期のパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、日数、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗、DM,TR,ATR,DI,ADX,ADXR等36項目。(2)損益一覧表は、日数、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等37項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
813 CCI-1T による 分析1 |
CCI-1Tは、Commodity Channel Index(商品チャネル指数)を略したものですが、その名に反して、米国では株式や為替、債券の分析にも広く使われています。平均偏差を「値動きの振幅」として定義しています。値動きの振幅に対して、現在の価格が、どの程度乖離しているかを指数化したものです。これにより、直近の価格水準が設定期間中の変動幅の中でどのあたりの位置にあるかを把握することができます。CCIは、-100%〜+100%を上下の指標ラインとして、ランダムに動きます。ゼロラインの交差でトレンドの転換を察知し、+100を上回ったら買い、−100を下回ったら売りシグナルと、という使い方をします。 CCIの根本にあるのは、商品(あるいは株、為替など)の値動きには一定のサイクルがある、という考えです。開発者のランバートは、見つけたサイクルの1/3の期間を、CCIの設定期間とすることを薦めています。 計算方法は、(1) CCI=(中値−中平均)/0.015×平均偏差 (2) CCI=(終値−中平均)×1.5/平均偏差 から選択できます。また、1.買いのみのバージョン。2.売りのみのバージョンの2種類から選択できます | ![]() |
|||||||
814 CCI-3R による 分析3 |
CCI-3Rは、CCIを、オシレーターとして利用します。この場合、+100%に接近したら売り、-100%に接近したら買いのシグナルとなります。計算方法は、(1) CCI=(中値−中平均)/0.015×平均偏差 (2) CCI=(終値−中平均)×1.5/平均偏差 から選択できます。また、1.買いのみのバージョン。2.売りのみのバージョン。3.度転のバージョンの3種類から選択できます | ![]() |
|||||||
821 平均足による分析 | 平均足は、一見ローソク足のようにも見えるが、始値と終値については平均値という考え方を取り入れているため、陽線には下ヒゲ、陰線には上ヒゲがほとんどついていないのが、特徴。かつて、秘密の線として生糸相場で莫大な利益を得た相場師がいたとの伝説もある。平均足は、騙しが連続して出るケースが少なく、2,3日静観することによって、無駄な売り・買いを回避することが出来る。 入力データは、日付、時間、始値、高値、安値、終値。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。 出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、時間、始値平均、終値平均、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗い等22項目。(2)損益一覧表は、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等36項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
822 とうきび日計り大作戦 | とうもろこしの板寄せは、1日6回、つまり売買する機会は、1日6回あるわけです。しかし、寄り付きは、やらず様子をみます。次に前場2節が寄付きよりも高ければ逆指しで買い、安ければ逆指しで売るという注文をだします。ひき続き前場3節も、前場2節より高ければ逆指しで新規買い、安ければ逆指しで新規に売ります。そして、後場も同様に繰り返します。成立した玉は、次の節で逆指しの手仕舞い注文をだします。買いもちの玉は、直近の値よりも安ければ仕切り、売りもちの玉は、直近の値より高ければ仕切ります。出来なければ出来るまで次の節で同じことを繰り返します。最後の大引けは、持っている玉を、全て成り行きで仕切ります。「1000%の男」(パンローリング発行)より。 この方法でどのくらいの損益がでるか、シュミレーションをするソフトです。「高ければ買う」というルールを「何円以上高ければ買う」また「安ければ売る」というルールを「何円以上安ければ売る」にすると、損益がどのくらいよくなるのか、そういった最適化を図るためのソフトです。このソフトは、1日6回板寄せをする商品先物ならどれにでも、使用できます。例、NON大豆、大阪石油、大阪灯油、等。入力データは、日付、時間、終値。買差、売差のパラメータの組み合わせ約962種類を計算し、最適なパラメータの組み合わせを、選び出す。損益合計の大きい順に並べた一覧表を表示。なお、調べたい買差、売差のパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。 出力は、作戦一覧表、損益作戦AB表等。(1)作戦一覧表は、銘柄、日付、時間、終値、差、売買、損益2額、損益3額、損益4額、損益5額、損益6額、損益6計額、等40項目。(2)損益作戦AB表は、銘柄、倍率、買差、売差、最大2、最小2、勝数、全数、全平均、損益6計額、等29項目。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
823 相関係数による分析 | 商品先物にしろ、日経225にしろ一日の値動きには、いくつかのパターンがあるのではないか、という考えに基いている。このソフトは、例えばその日の日経255先物の3分足のデータを入力すると、過去の日のデータとの相関係数を計算します。そして、相関係数の大きい順に並び替えます。ですから、その日の値動きは、何月何日の値動きに一番近かったのかを調べることができます。また、その日経255先物の午前中の3分足のデータを入力すると、過去の日の午前中のデータとの相関係数を計算します。相関係数の大きい順に並び替えますので、午後の動きは、どの日の動きに近くなりそうなことがわかります。 毎日のチャートを印刷して残しておくと、よく分析できるが、jpeg形式で、ファイルに落としておけば、そのファイルをデータに登録することも出来ます。使用できるデータは、1日のデータ数が、最大147本までです。例えば日経225なら、3分足まで。東京ゴムなら、5分足までです。入力データは、日付、時間、終値。株式投資、商品先物、日経225、等に利用できる。相関一覧表Aは、相関係数の大きい順番に、相関一覧表Bは、日付けの順番に並び替えたものを表示します。表示項目は、日付、データ数、相関係数、回帰直線の係数A、回帰直線の係数B、終値差の平均・偏差・最大・最小、終値の平均・偏差・最大・最小、陽線、チャート等16項目と各分ごとの調整したデータ等148項目です。使用書には、初心者でもわかるように、証券会社からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
![]() ![]() |
||||||
824 寄引 システム1 | 寄引 について、シュミレーションをします。下記の場合は 買い(逆は、売り)です。【A】 当日向かい方式a) 外資 > 0 (調整値+以上)(b) CME_終値 > 日経_始値(c) Evening_終値 > 日経_始値【B】 前日陰線方式(1・5・ 9) 日経_始値 > CME_始値(2・6・10) 日経_始値 > CME_終値(3・7・11) 日経_終値 > CME_終値 (4・8・12) CME_始値 > CME_終値【C】前日3本陰線方式(1) CME_始値 > CME_終値 (2) D_始値 > D_終値 (3) E_始値 > E_終値 (4) (CME_始値 > CME_終値) AND (D_始値 > D_終値)(5) (CME_始値 > CME_終値) AND (E_始値 > E_終値)(6) (D_始値 > D_終値) AND (E_始値 > E_終値)(7) (CME_始値 > CME_終値) AND (D_始値 > D_終値) AND (E_始値 > E_終値)また、(1)C_CME(2)D_NYダウ(3)E_ナスダック(4)C_CME+D_NYダウ(5)C_CME+D_ナスダック (6)D_NYダウ+E_ナスダック (7)C_CME+D_NYダウ+E_ナスダックについてもします。 | ![]() |
|||||||
825 寄引 システム2 | 寄引 について、シュミレーションをします。前日のCME終値と、利益幅を、設定するだけで、どれほどの利益がでるのか、シュミレーションをします。 | ![]() |
|||||||
830 テクニカル分析システム | こちらで開発したテクニカル分析関係のソフト全てまとめました。 単純移動平均線、線形加重平均線、指数平滑平均線、MACD、ストキャスティクス(ファーストとスロー)、RSI_1・2(長期のみ、短期と長期)、乖離率1・2(長期のみ、短期と長期)、RCI、SVR、DMI、CCI-1・3,平均足の15種類。そして、とうきび日計り大作戦と、相関係数による分析の合計15種類のソフト。 使用するデータは、日付、時間、始値、高値、安値、終値、出来高。 ティっク、分足、日足、週足、月足、節足。株式投資、商品先物、日経225、FX等に利用できる。一つのデータから、それぞれの分析の短期、長期等のパラメータ等の組み合わせを考えると、数万種類を計算し、利益率(プロフィットファクター順)の良かった順に並び替えますので、どの商品は、どの分析の何分足が、一番利益が出るのかが、一目でわかる。自動売買を考えている人なら、特に強い見方になると思う。EXCELにも出力。なお、調べたい短期、長期、シグナルのパラメータを入力し、具体的な売買一覧表も作成する。つまり、何時に買って何時に仕切れば、損益がいくらになったかが、一目でわかる。出力は、売買一覧表、損益一覧表等。(1)売買一覧表は、短期、長期、時間、終値、終値差、売値、買値、利益売、利益買、損益計、値洗等25項目。(2)損益一覧表は、短期、長期、純利益、総トレード数、総勝数、勝率、平均利益、最大ドローダウン、総利益、総損失、プロフィットファクター、最多連続勝数・負数、利益売、売最大、売最小、売総数、売勝数、売勝率、値洗の最大・最小・平均・偏差、終値の最大・最小・平均・偏差、値幅等40項目。使用書には、初心者でもわかるように、商品とFXは、オクトキュービックから。日経は、松井証券からのデータの取り方から説明しています。 |
![]() |
|||||||
831 テクニカル分析表 | 希望する商品名と分足を指定していただければ、その日の一番利益率(プロフィットファクター順)の良かった上位500種類(約3千種類を処理しその上位)のテクニカル分析のパラメータ一覧表を3日間に渡って、メールでお知らせします。どの商品は、どの分析の何分足が、一番利益が出るのかが、一目でわかる。 使用するテクニカル分析は、単純移動平均線、線形加重平均線、指数平滑平均線、MACD、ストキャスティクス(ファーストとスロー)、RSI(短期と長期、長期のみ)、乖離率、RCI、SVR、DMI、CCI-1・3,平均足の15種類。商品名の例は、金、銀、白金、原油、東京ガソリン、東京灯油、東京ゴム、日経255、日経255ミニ、FX(USドル、ユーロ、ポンド)等。分足は、1分足、5分足、60分足、日足。日経は、3分足(2分、4分、6分〜10分等も可)も。また節足の場合は、中部ガソリン、中部灯油、Non大豆、一般大豆、コーン、小豆、粗糖、アラビカコーヒー、ロブスタコーヒー等。なお商品とFXは、オクトキュービック、日経は、松井証券から、データを取って、こちらで計算処理をします。 |
![]() |
|||||||
841 単純移動平均 自動売買シグナル |
短期の本数、長期の本数、ロスカット(円)の3つのパラメーターを入力します。すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 | ||||||||
842 線形加重平均 自動売買シグナル |
短期の本数、長期の本数、ロスカットの3つのパラメーターを入力します。すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 | ||||||||
843 指数平滑平均 自動売買シグナル |
短期の本数、長期の本数、ロスカットの3つのパラメーターを入力します。すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 | ||||||||
844 MACD 自動売買シグナル |
短期期間の本数、長期期間の本数、シグナルの本数、ロスカットの4つのパラメーターを入力します。すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 | ||||||||
845 ストキャスティクス 自動売買シグナル |
分析方法は(1)スロー・ストキャスティックス (2)ストキャスティックスから、選択できます。そして、短期(Dライン)の本数,長期の本数,S-Dラインの本数,RSIラインの%、ロスカットの5つのパラメーターを入力します。 すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
846 RSI -1 自動売買シグナル |
設定期間の本数、売り(又は買い)の%、ロスカットの3つのパラメーターを入力します。すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 | ||||||||
847 RSI -2 自動売買シグナル |
短期の本数、長期の本数、売り(又は買い)の%、ロスカットの4つのパラメーターを入力します。すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 | ||||||||
848 乖離率-1 自動売買シグナル |
移動平均の本数、乖離率(%)、ロスカットの3つのパラメーターを入力します。 すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
849 乖離率-2 自動売買シグナル |
短期の移動平均の本数、長期の移動平均の本数、乖離率(%)、ロスカットの4つのパラメーターを入力します。 すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
850 RCI 自動売買シグナル |
短期期間の本数、長期期間の移動平均の本数、RCIライン(%)、ロスカットの4つのパラメーターを入力します。 すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
851 SVR-1 自動売買シグナル |
分析方法は (1)SVR_1S (2) VR_2S (3) VRb_3S から、選択できます。 設定期間の本数、売り(又は買い)の%、ロスカットの3つのパラメーターを入力します。すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
852 DMI 自動売買シグナル |
DMI 期間の本数,ロスカットの2つのパラメーターを入力します。 すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
853 CCI-1T 自動売買シグナル |
算出方法(トレンド)は、(1)(中値-中平均)/(0.015*平均偏差) (2)(終値-中平均)*1.5/平均偏差 から、選択できます。移動平均の本数,CCI (%),ロスカットの3つのパラメーターを入力します。 すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
854 CCI-3R 自動売買シグナル |
CCIを、オシレーターとして利用します。算出方法(レンジ)は、(1)(中値-中平均)/(0.015*平均偏差) (2)(終値-中平均)*1.5/平均偏差 から、選択できます。移動平均の本数,CCI (%),ロスカットの3つのパラメーターを入力します。 すると、日経225先物において、ザラ場中に売り買いのシグナルを時間と共に自動的に出します。仕切ったときにその時の損益と、それまでの累積も表示。1分足を使用。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。参考のために、@上昇トレンド、A下降トレンド、B大レンジ、C小レンジの4つの場合の参考パラメーターも表示します。上昇トレンドの日は、買バージョンのソフトのシグナルで、下降トレンド日は、売バージョンのソフトのシグナルで売買をします。ロスカットも自動的にしてくれます。ただし、VBや、RSS,API Serverのインストールや設定が出来る上級者向け。さらに力があれば任意の分足や自動売買も可能。 |
||||||||
855自動売買シグナル | 自動売買シグナルのソフト全てまとめました。単純移動平均、線形加重平均、指数平滑平均、MACD、ストキャスティクス(ファーストとスロー)、RSI-1・2(長期のみ、短期と長期)、乖離率1・2(長期のみ、短期と長期)、RCI、SVR-1、DMI、CCI-1T・3R,の14種類。ソフトは、売りしか出来ない売バージョンと買いしか出来ない買バージョンの2種類あります。 | ||||||||
861クレジット・スプレッドA | クレジット・スプレッドとは、売り玉のプレミアムが、買い玉のプレミアムよりも大きいスプレッドをいう。同限月のOTMのコールまたはプットを売ると同時に、さらにOTMのコールまたはプットを買う戦略。このポジションの最大可能利益は、オプションの受け取りプレミアムと支払いプレミアムの差になる。最大可能損失は、権利行使価格の差からネット受け取りポレミアムを差し引いた値になる。リスクが限られている分、取れる利益はわずかだが、必要証拠金が少なくてすむ特徴がある。成功の確率も比較的高い売買戦略といえる。約26種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。ACCESSのVBがわかれば、自分で手直しできます。 | ||||||||
862 バック・スプレッド | 同限月のOTMのコールまたはプットを売ると同時に、さらにOTMのコールまたはプットを買う戦略。スプレッドを売り玉1に対して買い玉2以上の比率で行う。約135種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。ACCESSのVBがわかれば、自分で手直しできます。 | ||||||||
863デビット・スプレッドA | デビット・スプレッドとは、買い玉のプレミアムが、売り玉のプレミアムよりも大きいスプレッドをいう。同限月のOTMのコールまたはプットを買うと同時に、さらにOTMのコールまたはプットを売る戦略。このポジションの最大可能利益は、権利行使価格の差からネット支払いプレミアムを差し引いた値になる。最大可能損失は、ネットプレミアムになる。約20種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
864インアウト・スプレッドA | インアウト・スプレッドとは、同限月のITMのコールまたはプットを買うと同時に、OTMのコールまたはプットを売る戦略。相場の方向性に賭ける戦略。デルタは、ITMのときが最も高いため、相場の思惑が当たったときに最も大きな利益が、期待できるのはITMのオプション買いとなる。ただし、ITMのオプションは、コストが高い。そこで、同時にOTMを売ることでコストを低く抑えているのである。約20種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
865 レシオ・スプレッド | レシオ・スプレッドとは、日経225先物で、同限月のOTMのコールまたはプットを買うと同時に、さらにOTMのコールまたはプットを売る戦略。買い玉1に対して売り玉2以上の比率で行う。プレミアムは差し引きクレジットになるように調整する。なぜなら、仮に原相場が、思惑と反対の方向に動いたとしても、若干ながら利益が出るためである。約380種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。一括処理と分割処理が可能。各建玉、コール側やプット側の損益やその最大値等を計算する。実際のSQ15ヶ月分のデータを入れているので、即処理が可能。自分で同じようにデータを作成して、処理が可能。データ処理をした結果も添付するので、どのタイプのレシオが最も利益率がいいのか、また最も安全に利益が出るのはどのタイプか等が、一目でわかる。またソフトはプロテクトを掛けていないので、VBがわかる人は、自分で変更が可能。 | ![]() |
|||||||
866 プット・コール | プットとコールを売った場合。プットとコールを買った場合。約20種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。ACCESSのVBがわかれば、自分で手直しできます。 | ||||||||
867 ストラドル | ストラドルの買いは、同一の行使価格、満期日のコール買いとプット買いを組み合わせたもの。株価が大幅に変動することは、予想されるものの、果たしてそれが上昇か下降かはっきりしないような時に適している。 ストラドルの売りは、相場が動かない状況の中で、きわめて大きな利益を生みます。約20種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
868 ストラングル | ストラングルの買いは、ストラドルの買いに似ている。ストラドルと違うところは、ストラングルを作るコールとプットの行使価格が、同一ではないことにある。株価が、上下いずれの方向にせよ、大きく動くほど利益は、増大する。 ストラングルの売りは、株価が一定の範囲内で動いた時に利益を得ようとするものである。約80種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
869 バタフライ買A | バタフライ売りとは、単にスプレッドが逆になっている。バタフライの買いは、株価の小幅変動から利益をあげることを狙っていますが、かといってストラドルやストラングルの売りを行い、無限の損失リスクを負うようなことにはしたくない時に使われる。安い資金ですむ。約30種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
870 バタフライ売 | 4つのオプションからなるポジション。同一の行使価格のコール買い2単位と、それに最も近い行使価格のITMとOTMのコールをおのおの1単位売ることによって作られる。満期に株価が真ん中の行使価格以外のところにあることを期待したものである。約30種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
871 コンドル買A | 売りオプションの行使価格が離れているところを除けば、バタフライの買いと同じリスク・リターンの特徴を持っている。約25種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
872 コンドル売 | バタフライ売の変形。相違点は、買いオプションの行使価格が、同一ではないことです。約25種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
873 バタフライ買+クレジット | バタフライ買とクレジットを組み合わせたものです。約38種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
874 バタフライ売+デビット | バタフライ売とデビットを組み合わせたものです。約38種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
875 コンドル買+クレジット | コンドル買とクレジットを組み合わせたものです。約38種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
876 コンドル売+デビット | コンドル売とデビットを組み合わせたものです。約38種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
877 シンセティック・ポジション | 市場変動の方向性を捉えて利益を得る戦略である。市場が上昇すると予想するとき、同限月のコールの買いとプットの売りを組み合わせる(ブル・シンセティック)。市場が下落すると予想するとき、同限月のコールの売りとプットの買いを組み合わせる(ベア・シンセティック)。相場の方向性をとりながら、単純なオプション買いよりも優れている点は、リスクの小さなポジションが、取れるのがメリットである。権利行使価格は、クレジットになるように選ぶ。約20種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
878 カレンダー・スプレッド | 期近限月のコールまたはプットを売り、同時に期近限月のコールまたはプットを買うスプレッド取引をカレンダー・スプレッドという。次のいずれかの場合に利益になる。(1)期近のオプション・プレミアムが、期先のオプション・プレミアムよりも剥げた場合。(2)期先のオプション・プレミアムが、期近のオプション・プレミアムより増加した場合。オプションの時間価値は、満期が近くなるにしたがって急激に剥げていく。基本的にこの性質を利用して仕掛ける戦略がカレンダー・スプレッドである。約10種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
879 リバース・カレンダー・スプレッド | 期近限月のコールまたはプットを買い、同時に期近限月のコールまたはプットを売るスプレッド取引をリバース・カレンダー・スプレッドという。リバース・カレンダー・スプレッドを、コールおよびプットの両方で同時に仕掛ける戦略をストラングル・スワップという。次のいずれかの場合に利益になる。(1)期近のプレミアムが、期先のオプション・プレミアムよりも増加した場合。(2)期先のオプション・プレミアムが、期近のオプション・プレミアムより減少した場合。ボラティリティの低下を想定して仕掛ける戦略である。単純なオプション売りよりも優れている点は、(1)買い玉が、売り玉に対するヘッジの役割を果たしている。(2)証拠金の額がはるかに少ない。約10種類のパターンについて売買すると、損益はどうなるか、そのシュミレーションをするソフトである。 | ||||||||
902 オプション分析システムA | オプション分析システムの全てをまとめたものです。クレジット・スプレッド バック・スプレッド デビット・スプレッド インアウト・スプレッド レシオ・スプレッド プット・コール ストラドル ストラングル バタフライ買と売 コンドル買と売 バタフライ買+クレジット バタフライ売+デビット コンドル買+クレジット コンドル売+デビット シンセティック・ポジション カレンダー・スプレッド リバース・カレンダー・スプレッド | ||||||||
898 レシオ・取引マニュアル | レシオ・スプレットを使用して、オプション取引をする時のマニュアルである。ガソリンやゴムの商品取引や、FX、日経225先物の取引でどうしても勝てなかった人のために、このマニュアルを作成した。A4の用紙2枚程度にまとめてみました。初めての人は、専門用語がかなり出てきますが、紹介している文献を読めばわかります。ここに書いてあるように取引をすれば、ローリスク・ローリターンですが、かなりの確率で利益がでます。 | ||||||||
701 USD/JPY | MT4のインジケータ。EUR/USDとEUR/JPYは、時間が経つと歪みが見られます。数十pipis以上はなれると、そのうちに必ず修正する方向に作用します。このとき、白いグラフが青のグラフの上にある時は、USD/JPYを売りエントリ-します。青が上の時は、買いになります。1分足で使用。 | ||||||||
720 unison_HD | MT4(メタトレーダ4)のインジケータ。過去何本かの足の偏差値をグラフにあらわします。例えば、偏差値30以下では、買いサイン。偏差値70以上で売りサインを表示します。サインの数字や本数は、変更可能。3本の移動平均線も表示。 | ||||||||
721 unison_Itimoku | MT4のインジケータ。スパンモデル(基準線と転換線なし)。青色ゾーンが現れると買いシグナル。赤色ゾーンで売りシグナルとなります。 | ||||||||
723 unison_Bands23 | MT4のインジケータ。ボリンジャバンド。+-2σと+-3σのラインで売買サインを表示します。 | ||||||||
740 鍵足 | 鍵足の幅と、ストップロスの幅を変化させて、シミュレーションします。 | ||||||||
742 合成4システム | テクニカル分析7種を合成する方法は127種類ありますが、そのうち106種類を分析します。その中の最適な分析方法を検出するためのソフトです。 | ||||||||
745 スーパーボリンジャー | ボリンジャーバンドに遅行スパンを追加したもの。(1)遅行スパン(2)トレンド(3)レンジ1(4)レンジ2(5)トレンド+遅行(6)レンジ1+遅行の6の処理タイプについて処理する。本数や、σ1と2についての倍率、ストップロスを変化させてのシュミレーションをする。 | ||||||||
746 一目均衡表 | 処理のタイプは、(1)遅行スパン (2)転換-基準 (3)先行スパン1-先行スパン2 (4)先スパン2-先スパン1+遅行 (5)転-基+遅行 (6)転-基+先スパン1-先スパン2 (7)先スパン2-先スパン1。本数、基準線、転換線を変化させてのシュミレーションをする。 | ||||||||
No. ソ フ ト 名 | ソフトウェアの概要
|
||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |